やまだノート

草野球さまに教わった頂いたアレコレ

より速く打球に追いつき、より速くスローイングする

地方大学で硬式野球を今春までやっていた内野手

僕のチームの試合に参加してくれてその選手の事で感じた事です。

 

サードで入ってもらったのですが

ゴロが捕れない・・・・

 

軟式と硬式のバウンドの違いの不慣れももちろんあるのですが

バウンドをあわせる意識とエラーしたくない意識が強すぎて

一歩目が遅れるためどうしても、リズムが合わない、バウンドも合わない。

 

彼は子供の頃からスパルタな少年野球経験者だそうです。

 

エラーするのが怖い

暴投投げるのも怖い

フライ上げるのも怖い

 

そんな意識がプレイから見て取れました。

 

 

こんな記事が出ていたので・・・・

number.bunshun.jp

 

今年のドラフト注目ショートと言えば

地方大学の注目ショート 吉川選手

東都大学の注目ショート 京田選手

 

 京田の春のシーズンの伸び悩みについては、キャプテンになったことが影響していると中尾氏は言う氏。名門復活を宿命づけられたがゆえにチームプレーを必要以上に重視し、プレーから奔放さがなくなったと指摘する。それに対して吉川は、現在広島で活躍する同じ大学出身の菊池涼介が模範となる。

 菊池が「きれいな形で正確にスローイングする」という日本式でなく、「より速く打球に追いつき、より速くスローイング(トス)する」メジャーリーグ的な価値観を最上位に置いてプレーしていることは言うまでもない。吉川と京田の2人の背景がプレースタイルの違いとなって表れ、評価を分けているのは面白い。

 

 

守備の基本も軟式・硬式・日本・メジャーで違うとは思いますが

固定観念や基本も常識も疑って草野球すると発見があるかも?

技術を探す楽しみ方も草野球の醍醐味ですね~