やまだノート

草野球さまに教わった頂いたアレコレ

言葉の難しさ

井口監督が楽しみですね~

 

headlines.yahoo.co.jp

 

 日本の野球界では昔から、両腕を伸ばし切った位置でボールをインパクトするのが理想のバッティングだと教えられてきました。だから、指導者は「前(投手寄りのポイント)で打て!」と指導します。でも、この教えは誤解を生みやすい。なぜなら、両ひじを伸ばした体勢では、ボールにきちんと力が伝わらないからです。
 両肘を曲げてバットを持った体勢と、両ひじを伸ばしてバットを持った体勢。どちらがバットに力が伝わっているかは、野球を経験したことのない人にも、はっきりわかるでしょう。ボールは腕を曲げた状態……つまり体に近い位置でインパクトすべきで、厳密にいうと、ひじを伸ばすのは、そのインパクトの直後の出来事なのです。

 

「軟式は詰まって打て」

「軟式のポイントはキャッチャー寄り」

「軟式は潰れる」などの言葉で僕はバッティングを崩しました。

今は自分の感覚に素直に「しっくり来る」「打感の良い」フィーリングに戻してます。

 

 

指導者の経歴が凄ければ凄いほど選手は自分の感覚を疑ってしまいます。

一番のコーチは「打った打球」に聞いてみるのが一番だと思います。

草野球選手は特に「これだ!掴んだ!」を探しながら野球して欲しいです。