やまだノート

草野球さまに教わった頂いたアレコレ

使用状況を考えての道具選び

2年位前に人生初オーダーグラブを造りまして

それまでも造ってみたい欲求はあったのですが

色を変えたり、刺繍入れるだけで値段が2倍くらいに跳ね上がるのが納得できなくて

オーダーなんて出来ないって思ってたんです

 

 

野球の縁でプロ野球選手のグラブを作ってる職人さんを紹介してもらい

職人さんと何時間も打ち合わせして、形にしてくれるとの事だったのでオーダーしました。

 

 

最終的に何を拘ったかと言うと、「使用状況、使用頻度」これを基準に製作しました。

 

① 使用回数は年間30試合位(当時は軟式クラブチームのみ所属)

② 雨や練習では違うグラブを使う

③ ポジションは色々守ることが多い

④ 指の長さ等も変更と大手メーカーでは出来ない刺繍や加工(これは見栄ですねw)

 

どんなグローブかと言うと、捕球面の皮は激薄で痛いくらいのやつ(頻度少ないので)

背面は手開けでパンチング加工(雨では使わないのと、汗で蒸れて重くなるのが嫌なので)

大きめ、浅め、軟らかめのグラブを相談しながら造ってもらいました。

 

出来上がってみると軽くて、僕の用途には納得のグラブになりました。

 

 

 

毎日練習する学生さんにはとてもお勧めできるグラブじゃないのですが

一試合で何球飛んでくるか?って割り切ると薄い皮の手の痛いグラブですが

手袋のようで、神経が通う感じは悪くないです。

 

 

学生さんも贅沢かもしれませんが、練習には安価(皮が厚いグラブは安価だと思う)

馴染めばそれを試合に使っても良いし、試合には皮の薄い(スラッガーやアシックスやZEET)の上位機種でプレイするのも3年間でトータルで出費が抑えられるかな?っと思います。

上位機種の5~7万のグラブを練習で壊されたんじゃ両親も大変です。

 

好きなメーカーってだけで道具を選ぶのはナンセンスですし

値段が高いグラブ=良い選択では無いので(物は良いものですが)

使用用途に合わせた選択をして欲しいですね。

 

スラッガーは軽くて良い皮です

軽量=耐久性はやはり劣ると思いますし。(スパイクもそうだと思う)

耐久性もあって軽量って物は無いと思うので考えた道具選びを楽しんで欲しいです。

 

スポーツ屋さんもそんなアドバイスしても良いとおもいます。

 

 

両親を大事に感謝して、道具も壊さず丁寧に使って欲しいですね。

 

 

僕の思う道具論でした 偉そうにゴメンナサイw